日本三大峡谷の一つに数えられる「清津峡」。上信越高原国立公園にも指定されている名勝です。以前は峡谷沿いに遊歩道がありましたが、1988(昭和63)年に落石死亡事故が発生し、歩道が立ち入り禁止となりましたが、その後、1996(平成8)年にこの歩道トンネルが完成。全長は750mです。今日は35°近くあったのでしょうか、猛暑でしたが、トンネルに入るとひんやり、別世界です。トンネル内には途中に3か所の見晴所があり、柱状節理の岩をまじかに見ることができます。終点はパノラマステーション。ここが絶景ポイント、そしてインスタ映え必至。床一面に沢水が張られ、峡谷美が鏡のように映ります。記念撮影の順番待ちができていました。今日も暑い中、多くの観光客が訪れていました。駐車場が狭いので、道路の渋滞に注意。