無料ブログはココログ

ラーメン(福島県)

2023年3月12日 (日)

「うえんで 喜多方店」(福島県喜多方市)

喜多方の「うえんで」で朝ラー。会津若松市の本店と山鹿店には行ったことがありますが、喜多方店は初訪問です。今日は喜多方店限定&数量限定メニューから帆立香る鶏塩ワンタン麺。麺は中太ちぢれ麺、極太ちぢれ麺、細ストレート麺から選べますが、今日は中太ちぢれ麺で。スープはあっさりとしてとてもまろやかな塩味。まさに淡麗です。ふくよかな鶏の旨味とともに帆立の風味がじんわりと広がります。朝の胃に染みわたる優しくて実に美味しいスープです。中太ちぢれ麺は滑らかでつるつるもちもちの食感。麺の味もしっかり味わえる旨い麺です。チャーシューは肉の旨味抜群。メンマはコリコリシャキシャキ。そして4個入っているワンタンはぎっしり詰まった餡の味付けが絶妙!美味しいワンタンです。柚子が爽やかなアクセントに。旨かったーーー!!

Cimg0260_20230304152001

Cimg0264_20230304152101

Cimg0266_20230304152101

Cimg0273_20230304152101

Cimg0278_20230304152101

2023年3月 4日 (土)

「坂内食堂」(福島県喜多方市)

喜多方の超人気店「坂内食堂」。久しぶりの訪問です。今日は肉そばにしました。麺の上にたっぷり乗ったチャーシューは圧巻!12~13枚ありそうです。透明感のあるスープは豚骨ベースの塩味。とてもあっさりとしてスッキリとした飲み口。たっぷりのチャーシューから染み出る脂がコクと旨味を増していく感じがします。麺は手もみされた平打ちの太縮れ麺。滑らかな食感とともにしっかり感じるもちもち感。スープとの相性の良い旨い麺です。チャーシューは赤身と脂身のバランスが丁度良く、肉の旨味と脂身の甘味が抜群。これだけの量があっても全く飽きることのない実に美味しい肉です。久しぶりの肉そば、やっぱりスープも完飲!旨かったーーー!!

Cimg0248

Cimg0251_20230304150501

Cimg0252

2022年12月18日 (日)

「支那そば 正月屋」(福島県郡山市)

郡山市の人気店「正月屋」です。開店と同時に次々とお客さんが訪れる繁盛店。ご主人は東京・葛西の名店「ちばき屋」ご出身とのこと。メニューを見ると、正油、塩、味噌などがありすが、今日は看板メニューの支那そばに半熟煮玉子をトッピング。スープはやや濃いめの醤油味。鶏ガラなどの旨味を伴った醤油の風味と旨味が抜群!どこかほっとするような懐かしさも感じる醤油味。じんわりと旨味が染みわたります。麺は少し縮れた中細麺。歯応えもよく、スープとの相性も抜群。スープもよく絡みます。チャーシューは肉の味を活かした旨味たっぷりの肉。メンマはシャキシャキ、半熟煮玉子は濃厚感があって独特な旨味。「ちばき屋」は味玉の元祖とも言われていましたね。この半熟煮玉子も抜群に旨いです。若い頃に食べた「ちばき屋」の支那そばを思い出しました。旨かったーー!!

Cimg2224

Cimg2226

Cimg2229

「さんくるげ」(福島県田村市)

福島県内でも高評価のお店「さんくるげ」。営業時間は朝7時~12時。ご主人は東京・大塚の名店「鳴龍」で修業されたとのこと。寿司店を改装したお店、カウンターにはネタを並べるケースも残っていました。「鳴龍」ご出身ということでたんたん麺にしようかとも思いましたが、今日はたまご塩らぁ麺にしました。一口飲んだ瞬間、「旨い!」と感じるスープ。丸みのある塩味にふわっと薫る動物系や魚介系など素材の旨味がギュッと凝縮。ほんのり感じる甘味が実に優しい!あっさりとしてスッキリとした後味ですが、とても深みのある旨味はさすがです。麺は滑らかで喉越しの良い平打ちの太縮れ麺。スープとの相性抜群の幅広でピロピロな麺です。チャーシューは肉の旨味とともに味付けが絶妙!味玉はとろとろ、メンマも実にいい味。具材はどれも絶品でした。朝の胃にも優しい一杯。旨かったーー!!「さんくるげ」とは、この地方の方言で「ひっくり返す」ということのようです。

Cimg2208

Cimg2213

Cimg2219

2022年12月15日 (木)

「自家製麺 うろた」(福島市)

福島駅近くにある人気店「うろた」。店内はお洒落な雰囲気です。メニューを見て迷いましたが、「おすすめ!」と記載のある醤油の純鶏そばに味玉をトッピング。芳醇な鶏の香りが立ち上るスープはきりっとした濃い目の醤油味。一口飲むと、キレのある醤油の風味とともに鶏の風味と旨味が広がります。濃い目ながらとてもまろやかな後味とスッキリとした飲み口。人気のあるのがよくわかります。麺はパツパツっと歯切れの良い細ストレート麺。歯応えも良く、スルスルッとすすりやすい美味しい麺です。数種類入っているチャーシュー。食感の良いレア、柔らかくて旨味抜群のバラなど、そしてコリコリ食感の鶏肉も下に隠れていました。メンマはコリコリ、味玉は優しい味でした。旨かったーー!!

Cimg2133_20221214123801

Cimg2136_20221214123901

Cimg2142

Cimg2149_20221214123901

2022年12月14日 (水)

「伊達屋」(福島市)

福島市内屈指の人気店「伊達屋」です。平日にもかかわらず、開店前から多くの人が訪れています。こじんまりとした店内。ご夫婦でしょうか、お人柄の良さそうなお二人で切り盛りされています。メニューを見ると、正油、塩、みそなどがありますが、今日は塩雲吞に煮玉子をトッピング。角のないあっさりとした塩味のスープ。飲んだ瞬間、伊達地鶏のふくよかな旨味がふわーっと広がり、丸みを帯びた深みのあるスープの旨味と甘味を存分に味わえます。麺は軽くウェーブのかかった細ストレート麺。滑らかで歯切れが良く、歯応えも良い美味しい麺。スープとの相性抜群です。チャーシューは肉の旨味と味付けが絶妙。メンマはコリコリシャキシャキ。煮たまごは普通サイズより大きめですね。いい味です。そして4個入っている大ぶりのわんたんがメチャ旨!皮は滑らか、中にはプリプリの海老入っていて、食べると海老の香りと風味が口の中いっぱいに広がります。スープ、麺、具材、どれも完成度高い一杯。旨かったーーー!!お二人の凄く丁寧な接客に頭が下がる思いでした。近くからは冠雪した山々が綺麗に見えました。

Cimg2110_20221214094501

Cimg2122

Cimg2123_20221214094501

Cimg2111

2022年4月21日 (木)

「食堂 はせ川」(福島県喜多方市)

喜多方の人気店「はせ川」です。久しぶりの訪問ですが、お店が綺麗になりましたね。店内もしっかり感染防止対策が取られています。今日は醤油らーめん(紅花たまご)にしました。丼に横たわる大きなチャーシューがインパクト大。まずスープを飲んだ瞬間、煮干しの芳醇な風味がふわーっと広がります。とてもスッキリとした醤油の旨味とともに鶏と煮干しが絶妙に絡み合って抜群の旨さ。ほんのり感じる甘味のある醤油味が後を引きます。麺はしっかり歯応えのある中太縮れ麺。もちもち感も十分。スープもよく絡む美味しい麺です。チャーシューはとても柔らかく、しっかりとした味付けでかなり旨い!メンマも味が良く染みてシャキシャキ。紅花たまごがメチャ旨でした。久々の「はせ川」、王者の貫禄を感じました、旨かったーーー!!

Cimg0116_20220420175601

Cimg0121_20220420175601

Cimg0124

「食堂 なまえ」(福島県喜多方市)

喜多方の老舗人気店「なまえ」です。趣きのある外観。店内もこじんまりとしています。今日は極太手打ちラーメン(並盛)です。透明感のあるスープに沈む極太麺がまるでうどんのようなビジュアル。一口飲むと、とてもスッキリとして優しい醤油味。これぞ喜多方といった感じの昔懐かしい味わい。飲むたびに旨味がじんわりと染みわたります。極太縮れ麺は歯応え十分。いかにも麺を食べているといった感覚です。チャーシューも肉の旨味たっぷり。メンマは食感が良く、ナルトがどこか郷愁を誘います。老舗の貫禄というか、この味、染みました。旨かったーー!!

Cimg0101

Cimg0108_20220420173801

Cimg0113

2022年4月20日 (水)

「まこと食堂」(福島県喜多方市)

喜多方の人気店「まこと食堂」で朝ラーです。朝からラーメン通が集まる喜多方ラーメンでも横綱格のお店。久しぶりの訪問です。今日は中華そばにしました。豚骨の旨味たっぷりのスープ。ほんのり煮干しも香る喜多方らしい味わいの醤油味。朝の体中にじんわりと旨味が染みわたります。麺は歯応えの良い中太縮れ麺。もちもちの食感で、スープもよく絡み持ち上げます。チャーシューは以前より薄くなったでしょうか、薄切りながらも肉の旨味も十分です。メンマの食感もいいですね。久しぶりに「まこと食堂」の味、堪能しました。旨かったーー!!

Cimg0044

Cimg0048

Cimg0050_20220420170501

2022年3月30日 (水)

「うえんで 山鹿店」(福島県会津若松市)

「鶴ヶ城」への散歩の帰り、朝ラーを求めて「うえんで」の山鹿店。芦ノ牧温泉駅近くの本店があり、最近は喜多方市内へも出店されています。朝9時からの営業。今朝は”山鹿店限定”のPOPに誘われ、会津山塩と帆立のらぁ麺です。麺は中太縮れ麺、極太縮れ麺、細ストレート麺から選びますが中太縮れ麺で。透明感抜群のスープはとてもまろやかな会津山塩とともにギュッと詰まった帆立の旨味が見事にマッチ。どちらも主張しすぎず、じんわりと広がる優しい旨味。朝の身体に染みわたる実に美味しいスープです。中太縮れ麺はもちもち感が抜群!弾力、噛み応えとも申し分ない旨い麺です。チャーシューは柔らかく肉の旨味、甘味抜群。メンマはシャキシャキ食感でいい味しています。朝からでもこの極上スープは完飲。旨かったーー!!

Cimg6650_20220325171801

Cimg6654

Cimg6659_20220325171801

Cimg6663_20220325171801

Cimg6664

より以前の記事一覧

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31