無料ブログはココログ

ラーメン(新潟県・中越)

2023年12月 2日 (土)

「麺処 清水 三条店」(新潟県三条市)

三条市保内の「清水」です。今日は冬季限定、背脂味噌らーめんとクーポンで手作りワンタン一皿(3個)もいただきます。背脂もたっぷり浮いたスープ。ベースの味噌はとてもまろやかな印象。そこにニンニクや生姜が加わって結構パンチの効いたスタミナ系味噌になっています。麺は少し堅めの極太縮れ麺。ガッツリと噛み応えがあり、麺一本でも食べ応えがあるようなインパクトの大きい麺です。チャーシューはレアな食感とともに肉の旨味が抜群。もやしやキャベツなどの茹で野菜はシャッキシャキ。挽肉が独特の食感と旨味を醸し出します。皿ワンタンはツルンツルンの皮とぎっしり詰まった餡がメチャ旨い!今日も旨かったーー!!

Cimg4981

Cimg4984_20231201131301

Cimg4989

Cimg4993_20231201131301

2023年11月30日 (木)

「ハルヤ」(新潟県長岡市)

長岡市摂田屋町の「ハルヤ」です。今日は限定の鯵煮干し(塩味)。着丼と同時に立ち上る鯵煮干しの香り。透明感のあるスープ、一口飲むと口の中いっぱいにブワーっと鯵煮干しの風味と旨味が広がります。あっさりスッキリとした中にもこの濃厚感さえある味煮干しの存在感。旨味がギュッと詰まってる美味しいスープです。麺はつるんつるんで滑らかな舌触りの中太ストレート麺。歯応え、喉越し抜群の旨い麺です。チャーシューは柔らかく、旨味も十分。太メンマはコリコリシャキシャキ。彩りを添えるほうれん草が美味しいです。飲めば飲むほどクセになりそうな鯵煮干し。旨かったーー!!

Cimg4932

Cimg4936

Cimg4935_20231128144501

Cimg4941_20231128144501

2023年11月28日 (火)

「Ramen Dano Dano」(新潟県長岡市)

長岡市曲新町の「Dano Dano」です。今日は限定のRamen味噌。ベースの白湯スープの旨味をしっかり感じつつ、とてもまろやかでマイルド感のある味噌味。実に優しい味わいからピリッと辛味も効いてメチャ旨い!更に刻み生姜の爽やかな刺激がスープと抜群の相性。いやー旨い味噌スープです。麺は角断面の中太ストレート麺。とても滑らかな舌触りでつるつるシコシコ。歯応えとともにつるつるっと喉を通る喉越しも抜群の美味しい麺です。しっとり食感のレアチャーシューは肉の旨味と甘味が絶妙。玉ねぎのシャキシャキ食感がよく合います。彩りを添えるブロッコリー、くるりと巻かれた三つ葉もいいですね。とにかくスープが美味しくて完飲!旨かったーーー!!

Cimg4922

Cimg4924_20231128143601

Cimg4927

Dsc_0017

2023年10月25日 (水)

「麺道 濃厚中華そば 三番目の娘」(新潟県三条市)

三条市の「三番目の娘」です。今日は新登場の味噌濃厚そばに味玉をトッピング。激辛唐辛子「鬼殺し」を使った鬼ラーメンプロジェクトの鬼味噌濃厚そばもありましたが、辛さに自信がなかったので今日はこちらで。ガッツリ濃厚感のあるスープは味噌の旨味とともに魚介系風味がしっかり主張。更に辛味ペーストを徐々に溶かして辛さを調節します。この辛味が濃厚な魚介系味噌スープと相性抜群。味噌と魚介系の風味と旨味、そしてこの辛味がうまく合わさって絶妙な旨辛さに。麺は緩やかなウェーブのかかった太麺。滑らかで歯応えもよく、もちもち感もしっかり感じる美味しい麺です。旨味を伴った挽肉もたっぷり。茹でもやしやキクラゲはシャキシャキ、味玉がまろやかで実にいい味です。

Cimg4257

Cimg4260_20231025131901

Cimg4267

Cimg4275

2023年10月24日 (火)

「野菜ポタージュ拉麺と丼物 七の介」(新潟県長岡市)

長岡駅東口近くの「七の介」です。ベジポタ系のらぁめんが人気ですが、今日は秋冬の新作メニュー、スパイシーチーズキーマポタージュ。クーポンでミニチーズ飯もいただきます。濃厚感のあるスープはポタージュの旨味をベースにスパイシーなキーマカレーが加わって抜群の辛旨さ。更にとろけたチーズがより風味とコクを増します。ポタージュですがドロリとした感じはそれほど感じず、とろとろのチーズがキーマカレーと混ざり合って実に美味しいです。麺はもっちりとした中細ストレート麺。キーマポタージュスープと伸び~るチーズがまったりと絡みつきます。具材はたっぷり入った旨味抜群の挽肉、食感の良い玉ねぎ、フライドオニオン、そしてネギなど。味玉もまろやかでいい味です。麺を食べ終えミニチーズ飯を投入。スープと挽肉などの具材、チーズがご飯によく馴染んでメチャ旨い!最後までキーマポタージュとチーズ、満喫しました。旨かったーー!!

Cimg4236

Cimg4242

Cimg4245

Cimg4249_20231024134601

Cimg4252

2023年10月20日 (金)

「Ramen Dano Dano」(新潟県長岡市)

長岡市曲新町の「Dano Dano」です。今日はRamen煮干03。ワタリガニの煮干しをメインに白湯スープと合わせた限定麺です。動物系の旨味とともにふんわり薫るワタリガニの煮干し。このワタリガニの煮干しと白湯スープとのバランス感が絶妙!飲むたびにじんわりと旨味が広がり、甘味が後を追う極上スープ。まろやかでメチャ旨いスープです。麺は少し平打ちっぽい中細麺。滑らかで歯応えもよく、つるつるシコシコ。スープもよく馴染み喉越し抜群の美味しい麺です。レアチャーシューはとても柔らかく、肉の旨味が素晴らしい!細切りの生姜が爽やかな後味を残し、玉ねぎのシャキシャキ感がいいアクセントになります。とにかくスープが美味しくて完飲!いやー旨かったーーー!!

Cimg4148_20231017165301

Cimg4151

Dsc_0023

2023年10月17日 (火)

「麺や 一晃亭」(新潟県長岡市)

長岡市大島本町の「一晃亭」です。今日は10月27日までの期間限定の淡麗煮干し中華(一日10食限定)を無料の中盛りで。具材は別皿です。麺の上にはすだち、そしてSNSの投稿を見たらその上にしらすが乗っていたようでしたが、今日は乗っていませんでした。まずは淡麗煮干しのスープを何も入れずに楽しみます。ふんわり薫る煮干しのバランス感が絶妙!実に優しくてまろやか。まさに淡麗煮干し!じんわりと煮干しの風味と旨味が広がります。麺は滑らかで喉越し抜群の細ストレート麺。歯応えもよく、もっちりとした食感も感じる美味しい麺です。2種類のチャーシューは食感の良いローストチャーシュー、そして肉の旨味たっぷりのバラ。どちらも味付けが絶妙でメチャ旨いチャーシューです。太メンマは味が染みてシャキシャキ。味玉もまろやかでいい味です。岩のリも風味が良いですが、このスープは何も入れない方が美味しく感じます。スープも完飲!旨かったーーー!!接客も感じいいですね。

Cimg4144

Cimg4129_20231017150001

Cimg4131

Cimg4142

Cimg4135

2023年9月18日 (月)

「麺や 雨龍 -uryu-」(新潟県長岡市)

長岡市のラーメン激戦区・曙にある「雨龍」です。今日は「Komachi×ラ~ポン」の企画、「第2回新潟県若手ラーメン職人グランプリ」エントリーラーメン、シーサイドパラダイス。その名の通り、魚介系をふんだんに使用したラーメン。中央の大葉の上に乗った玉子焼き、ホタテ、メレンゲ、いくらが美しいですね。冷製スープはそれほど冷たくはなく、しじみやハマグリなどの旨味がギュッと詰まったとてもまろやかなスープ。あっさりとした中にも旨味とコクをしっかり伴った美味しいスープです。麺はつるつる食感の中細麺。歯応え、喉越しも良く、スープの乗りも良い旨い麺です。メレンゲはスープに溶け込み、いくらの風味もスープに馴染みます。更に丼の縁に添えられたかにみそのペーストがスープに深みと旨味を加えます。ホタテはその食感とともに実にいい味。味の良い穂先メンマときゅうりもシャキシャキ。トマトも爽やかです。まさに海を感じる一杯。旨かったーー!!

Cimg3508

Cimg3510

Cimg3511_20230913144701

Cimg3519

2023年9月15日 (金)

「メンドコロ スガ井」(新潟県田上町)

田上町の「スガ井」です。今日は気まぐれ限定、枝豆冷製ポタージュつけ麺をクーポンで大盛に。着丼と同時にふわーっと薫る枝豆の香り。麺の上にも枝豆が乗っています。つけ汁は枝豆の冷製ポタージュ。飲んだ瞬間感じる枝豆の濃厚感。クリーミーで実にまろやか。口の中が枝豆の風味でいっぱいになります。麺は歯応えの良い細麺。冷製ポタージュつけ汁をたっぷり付けて食べます。麺大盛りだとつけ汁が足りなくなりそうです。チャーシューはしっとり食感とともに肉の旨味が抜群。ネギの食感がまたよく合います。枝豆を食べるとやっぱりビールが欲しくなりますね。最後にさくらんぼもいただいて完食。冷製ポタージュもしっかり完飲しました。大盛りでボリュームも満点。旨かったーー!!いつも明るい接客の女性スタッフさんに今日も元気をもらいました。

Cimg3555_20230915124101

Cimg3559_20230915124101

Cimg3558_20230915124101

Cimg3563

Cimg3561_20230915124101

2023年9月14日 (木)

「麺と酒 寅家」(新潟県加茂市)

加茂山公園近くの「寅家」です。今日は中華そば醤油にワンタンと味玉をトッピング。節系など魚介系の風味とともにキノコ類など素材の旨味がぎっしり詰まったスープ。香り深い醤油の旨味、風味、そして甘味をしっかり引き立てます。更に焦がしネギの香ばしさがアクセントになってメチャ旨い!無化調とのことですが、この旨味とともにコクも十分感じるほんと美味しいスープです。麺は滑らかでつるつるもちもちの中細麺。歯応えもよく、スープもよく馴染む旨い麺です。2種類のチャーシューは肉の質感と旨味たっぷりのバラ、食感の良いレア。どちらも噛むほどに肉の旨味を存分に楽しめます。穂先メンマは味も良く染みてシャキシャキ。滑らかなワンタンの餡が実にいい味付けです。味玉もマイルドでいい味でした。スープ、麺、具材のバランスも絶妙!醤油の旨味をたっぷり味わえるスープもしっかり完飲!旨かったーーー!!穏やかな接客の女性スタッフさん、感じいいですね。お店を出た後、近くの加茂山公園を散策しました。

Cimg3523

Cimg3535

Cimg3526_20230914142501

Cimg3532

Cimg3539

Cimg3547

より以前の記事一覧

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31