無料ブログはココログ

カレー

2022年8月10日 (水)

「チャーハン亭 佐咲」(新潟市東区)

東新潟駅近くの「佐咲」です。今日は夏季限定、夏野菜のカレー炒飯。スープが付きます。辛さが1辛から5辛まで選べますが1辛(普通)で。チャーハンの上にはたっぷりの夏野菜や豚肉などが乗ります。熱々でスパイシーなカレーの香りが食欲をそそります。チャーハン自体にもカレーの風味がついていて、これだけでも美味しいのですが、更にスパイシーなカレーソースがかけられて抜群の旨辛さ。弱気の1辛でしたが、なかなかのスパイシー感で自分的に丁度良く食べやすい辛さです。豚バラ肉のほか、ナス、ズッキーニ、パプリカ、ブロッコリー、コーンなどの野菜も食感が良く、カレーによく合います。最後まで熱々かつスパイシーなカレーとチャーハン、そして夏野菜。暑い夏にはやっぱりカレーですね。旨かったーーー!!

Cimg1295_20220810124101

Cimg1298_20220810124101

Cimg1301

2021年7月22日 (木)

「チャーハン亭 佐咲」(新潟市東区)

東新潟駅近くの炒飯専門店「佐咲」です。今日は夏限定、海老と夏野菜のカレー炒飯。スープが付いてきます。チャーハンに夏野菜の入ったカレーがかけられ、大ぶりの海老が3尾。まずカレールーがかけられていない部分を食べます。しっとりかつパラパラ食感の香ばしいチャーハンにカレーの風味が付いてこれだけでも美味しい!更にカレールーがかけられてとてもスパイシー。抜群の旨辛さです。ズッキーニ、なす、パプリカなどの夏野菜は食感もよく、カレーとよく合います。海老はプリップリです。今日も暑かったですが、カレーとチャーハンと夏野菜、堪能しました。旨かったーー!!

Cimg2045_20210722125801

Cimg2047

Cimg2050

2019年12月 7日 (土)

「バスセンターのカレー @名物万代そば」(新潟市中央区)

朝8時から食べられるバスセンターのカレー。たまに無性に食べたくなります。今や全国的に知れ渡り、今朝も朝から行列が。カレーライスはミニ、普通、大盛りがありますが、今朝はいつもの普通カレーライスです。見慣れた黄色いカレー。赤い福神漬けが彩りを添えます。普通でも結構ボリューミー。スパイシーなカレールーともっちりとしたご飯。よく噛まなくてもどんどん進みます。食感の良い玉ねぎと豚肉、いたってシンプルですが、とにかく旨い!そして結構辛い!途中、ソースをかけて食べます。これがまたいいんですね。ソースがよく合います。最後の方でカレールーが少し足りなく感じますが、今朝もほんと旨かったです。

Cimg4045

Cimg4048

Cimg4053

Cimg4050

2019年3月17日 (日)

「名物 万代そば (バスセンターのカレー)」(新潟市中央区)

日曜日の朝、「バスセンターのカレー」で朝カレーです。朝8時からの営業。開店時には10人以上の行列が。相変わらずの人気です。いつもミニか普通かで迷いますが、今朝も普通盛りのカレー。ソースをかけていただきます。今日はご飯が結構柔らかめ、もっちりしています。黄色いカレーは見た目以上のスパイシーさ。なかなかの辛さです。具は玉ねぎと豚肉だけ。具材としては少し寂しいですが、ルーはたっぷり。クセになる辛さです。自分的にはソースがよく合います。今朝も刺激的な朝カレーでした。

Cimg8917


Cimg8926


Cimg8925


Cimg8922


Cimg8920

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31