「らぁめん 倉井」(新潟市中央区)
西堀通の「倉井」、三度目の訪問です。今日は未食のつけ麺。並(210g)と大(280g)がありますが大で。クーポンで味玉トッピングです。若き店主さんの丁寧な仕事を見ながら待ちます。麺も冷水でしっかりと〆られています。まずはつけ汁。一口飲んでみると鶏の香りがフワーッと広がる鶏清湯。鶏のふくよかな風味と旨味、そして豊かな味わいの醤油が絶妙。とても繊細で上品な味わいはまさに「和」の世界。爽やかな三つ葉の味も相まって、すっきりとして実に美味しいつけ汁です。麺は平打ちの中太麺。この麺が昆布水に浸かっていて、麺の表面をこのぬめりのある昆布水がしっかりとコーティング。つけ汁につけなくても麺と昆布水の味を楽しめます。とても滑らかでつるつるの食感。大盛りはかなり麺量があり、食べ応えも十分です。麺をつけ汁に浸すとまろやかな昆布水の旨味がつけ汁に徐々に混ざっていって、何とも言えない美味しさに。レモンの爽やかな酸味もよく合います。つけ汁の中には食感の良い鶏肉。味玉もとてもいい味です。濃厚なつけ麺とは一線を画す、まさにお店の雰囲気と一体となったようなつけ麺。最高に旨かったです。店主さんと綺麗な奥さまの優しい接客も魅力。
« 「極濃タンメン フタツメ 東明店」(新潟市東区) | トップページ | 「麺や 大舎厘 早通店」(新潟市江南区) »
「ラーメン(新潟県・下越)」カテゴリの記事
- 「ラーメン 赤シャモジ 桜木店」(新潟市中央区)(2023.01.26)
- 「煮干し中華 八 本店」(新潟市中央区)(2023.01.25)
- 「中華そば さぶろう」(新潟市江南区)(2023.01.24)
- 「焼きあごらーめん 小池」(新潟市東区)(2023.01.23)
- 「手しごとの店 ちくら」(新潟市中央区)(2023.01.22)
« 「極濃タンメン フタツメ 東明店」(新潟市東区) | トップページ | 「麺や 大舎厘 早通店」(新潟市江南区) »
コメント