「あべ食堂」(福島県喜多方市)
喜多方、老舗の人気店「あべ食堂」で朝ラーです。朝7:30からの営業。地元の皆さんに愛されているお店です。メニューは中華そばとチャーシューメン、それぞれ大盛りがあります。今朝は中華そば。厨房のおばちゃんたちの会津訛りでのおしゃべりを楽しみながら待ちます。これぞ喜多方の中華そばといったビジュアル。丼から醤油のいい香りが立ち上ります。以前はたくあんが付いてきたのですが、もうなくなったのかな?さてスープを一口。豚骨の旨味とともに濃い目の醤油が口の中に広がります。この醤油の味が朝の体中にじわーっと染みわたる。とにかく醤油の味が抜群、ほんと旨いです。麺は歯応えの残る太縮れ麺。滑らかでもちもち、喜多方の麺は実に美味しい。チャーシューは肉の旨味が抜群。ネギがスープによく合います。久々の「あべ食堂」。老舗の味、喜多方の味、昔ながらの中華そば、堪能しました。やっぱり旨い!
« 「中華そば ふじの 新津店」(新潟市秋葉区) | トップページ | 「麺屋 かずを」(新潟市江南区) »
「ラーメン(福島県)」カテゴリの記事
- 「支那そば 正月屋」(福島県郡山市)(2022.12.18)
- 「さんくるげ」(福島県田村市)(2022.12.18)
- 「自家製麺 うろた」(福島市)(2022.12.15)
- 「伊達屋」(福島市)(2022.12.14)
- 「食堂 はせ川」(福島県喜多方市)(2022.04.21)
初めまして!毎日拝見しております。
ここのラーメン大好きです。
脂多めに・・って言いますと背脂が増します。
そのラーメンに『ライス』を付けますと美味しさ倍増!
なんでこんな旨いお米なのか。。新潟コシヒカリ真っ青です^^;
店のおばちゃん曰くお水が美味しいからなのかな?と言っておられました。
車で2時間半・・・遠いなと思えない満足な一杯です。
投稿: びっくり面 | 2020年2月 5日 (水) 08時53分
喜多方にはたまに行くのですが、久しぶりに「あべ食堂」で朝ラーしました。
「脂多め」・・、確か「脂っこく」と言って背脂増しにしてもらったことがありました。
これぞ喜多方の醤油という「あべ食堂」、ほんと大好きな味です。
今度、美味しいライスもいただきたいです。
喜多方の水は飯豊連峰の伏流水なので、お米やお酒、そしてらーめんも美味しくなるのですね。
投稿: ジャイアント | 2020年2月 7日 (金) 20時31分