「中華蕎麦 藤とら」(新潟県長岡市)
移転した長岡の人気店「ぶしや」の跡に6月にオープンした「藤とら」。店主さんは「ぶしや」の創業者です。「営魚中」にこだわりを感じます。店内もほぼ変わらず。入口入って券売機、ふと上を見ると虎がお出迎えです。中華蕎麦、つけ麺、油そば、つけ油そばがあり、つけ油そばも気になりましたが、今日はつけ麺と生卵です。並盛ですが麺が結構大盛り、ボリュームあります。つけ汁は見た目かなり濃い色。一口飲むとやっぱり味はかなり濃いめ。鰹節の風味がガッツリ効いています。ピリ辛とほのかな酸味も感じますが、節系が前面に出て主張。パンチのあるつけ汁です。卓上の「藤とら助言の書」に沿って食べてみます。まず中太の麺をそのままで。麺の味がよく味わえます。歯応えもよく、とても美味しい。次にタレに半分つけて。つけ汁の味が濃いので少しつけても十分美味しい。更に生卵を溶いて、麺に絡めてタレにつける。生卵が麺をコーティングして濃いつけ汁がとてもまろやかに。これはいいですね。旨いです。具材はつけ汁の中に薄切りのチャーシュー、そしてメンマがたっぷり。どちらも食感も味付けもよく旨いです。最後にセルフの割りスープをいただく。辛割りスープもあります。魚介系の出汁がしっかり出ていて、割りスープだけでも十分旨いです。つけ汁がかなり濃いので割りスープもたっぷり入れました。並盛でもお腹いっぱいです。
« 「会津・喜多方らーめん 坂新」(新潟市江南区) | トップページ | 「麺工房 むげん」(新潟市西蒲区) »
「ラーメン(新潟県・中越)」カテゴリの記事
- 「麺処 清水 三条店」(新潟県三条市)(2023.03.25)
- 「Ramen Dano Dano」(新潟県長岡市)(2023.03.24)
- 「鶏煮干しそば きんぼし」(新潟県見附市)(2023.03.10)
- 「麺処 清水 三条店」(新潟県三条市)(2023.02.13)
コメント