無料ブログはココログ

« 「魯句彩亭」(秋田県横手市) | トップページ | 「麺や 来味 大形店」(新潟市東区) »

2019年8月 6日 (火)

「佐藤養助 総本店」(秋田県湯沢市)

「秋田竿燈まつり」の帰り、最後に寄ったのは日本三大うどんの一角、稲庭うどんの名店「佐藤養助」の総本店です。重厚で格式のある建物、店内は食事処のほか、売店や工場見学もできます。メニューには、つけ、ぶっかけ、カレーなどいろいろなうどんがあります。今日は温かいうどんとつけうどん両方楽しめる味くらべにしました。最初に温うどんが出てきました。秋田名物いぶりがっこも2切れ付き。うどんはひやむぎくらいの太さ。滑らかな舌触り、つるつるの食感、喉越し、どれも申し分なく、やっぱり旨い!梅雨も優しい味です。なめこも入っていました。冷たいつけうどん、温かいうどんより歯応えがしっかり感じられます。自分的にはやっぱり冷たいつけうどんの方がいいですね。薬味の青じそが爽やかでとてもよく合いました。今日も「佐藤養助」の稲庭うどん、堪能しました。旨かったです。

Cimg1880

Cimg1886

Cimg1889

Cimg1893

Cimg1894

« 「魯句彩亭」(秋田県横手市) | トップページ | 「麺や 来味 大形店」(新潟市東区) »

うどん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「魯句彩亭」(秋田県横手市) | トップページ | 「麺や 来味 大形店」(新潟市東区) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30