「佐藤養助 総本店」(秋田県湯沢市)
「秋田竿燈まつり」の帰り、最後に寄ったのは日本三大うどんの一角、稲庭うどんの名店「佐藤養助」の総本店です。重厚で格式のある建物、店内は食事処のほか、売店や工場見学もできます。メニューには、つけ、ぶっかけ、カレーなどいろいろなうどんがあります。今日は温かいうどんとつけうどん両方楽しめる味くらべにしました。最初に温うどんが出てきました。秋田名物いぶりがっこも2切れ付き。うどんはひやむぎくらいの太さ。滑らかな舌触り、つるつるの食感、喉越し、どれも申し分なく、やっぱり旨い!梅雨も優しい味です。なめこも入っていました。冷たいつけうどん、温かいうどんより歯応えがしっかり感じられます。自分的にはやっぱり冷たいつけうどんの方がいいですね。薬味の青じそが爽やかでとてもよく合いました。今日も「佐藤養助」の稲庭うどん、堪能しました。旨かったです。
« 「魯句彩亭」(秋田県横手市) | トップページ | 「麺や 来味 大形店」(新潟市東区) »
「うどん」カテゴリの記事
- 「伝承の味処 無限堂 大町本店」(秋田市)(2022.05.29)
- 「角中うどん店 本店」(新潟市東区)(2021.03.13)
- 「角中うどん店 本店」(新潟市東区)(2020.02.19)
- 「角中うどん店 本店」(新潟市東区)(2019.12.02)
- 「佐藤養助 総本店」(秋田県湯沢市)(2019.08.06)
コメント