「オレたちのラーメン ちょび吉」(新潟市中央区)
今夜は新潟駅近くの「ちょび吉」です。券売機を見ると「NEW」のPOPが・・。新メニューです。人気のスーパージンジャーヘブンの汁なしバージョン、まぜそばのようです。「29(にく)」もありましたが、今夜はこのスパイシージンジャーヘブンにしました。味玉トッピング。クーポンで海苔5枚もお願いしました。汁なしですが、ベースはスーパージンジャー。スープというか汁は麺がひたひたになるくらい入っています。シナモンの香りが立ち上り少し不思議な気分です。汁をすくって飲んでみると、ジンジャーのきりっとした味、シナモンなどのスパイスの風味、香りが合わさって何とも言えず新感覚。スパイシーな味もしますが辛味はほぼありません。この汁と麺をよく混ぜて食べます。麺は歯応えのある中細麺。汁もよく絡んで美味しいです。チャーシューは肉の旨みたっぷり。味玉の半熟具合、味付けが絶妙。この味玉ほんと旨いです。メンマもシャキシャキでした。途中、奥さまから「焼きそばのような味がするって言われます。コショウをかけても美味しいです。」と・・。確かに言われてみれば焼きそばのような味がしますね。それで海苔がよく合うんだなって実感。でもやっぱり不思議な味でした。コショウをかけても旨かったです。この味、ハマりそうです。今夜も綺麗な奥さまの接客に癒されました。
« 「ラーメン いっとうや」(新潟市中央区) | トップページ | 「らーめん 八起」(新潟市西区) »
「ラーメン(新潟県・下越)」カテゴリの記事
- 「ラーメン 赤シャモジ 桜木店」(新潟市中央区)(2023.01.26)
- 「煮干し中華 八 本店」(新潟市中央区)(2023.01.25)
- 「中華そば さぶろう」(新潟市江南区)(2023.01.24)
- 「焼きあごらーめん 小池」(新潟市東区)(2023.01.23)
- 「手しごとの店 ちくら」(新潟市中央区)(2023.01.22)
コメント