無料ブログはココログ

« 「麺屋 だしだ」(新潟市東区) | トップページ | 「中華そば つぼみ」(富山市) »

2019年4月27日 (土)

「自然派らーめん 蓮」(富山県射水市)

所用で富山へ来ています。お昼は射水市の「蓮(れん)」。小杉ICを降りてすぐです。昨年7月にオープンしたお店です。店主さんは富山の「万里」で修業されたとのこと。「万里」同様無化調で、随所にこだわりがあるようです。メニューを見ると、価格の設定が結構高め。一番安価のらーめんで900円です。今日はワンタン麺にしました。スープは真っ黒、ブラックです。そして大きなチャーシュー。「万里」を思い起こします。スープを一口、やっぱり濃いです。看板にも「寒仕込み熟成醤油 正統の黒」とあるように、単なる濃い醤油味ではありません。しっかりとして奥深い旨味、甘味、そして酸味。醤油のキレも感じつつマイルドな口当たりも。こだわりを感じます。麺は平打ちの太縮れ麺。滑らかな舌触り、しっかりとした歯応え、「喉越しも良い美味しい麺です。そしてチャーシュー。柔らかく、味が良く染みてかなり旨い。このチャーシューの旨味をスープによく馴染ませていくと、スープにまろやかさと旨味が加わって一層美味しくなります。ワンタンは熱々、皮はまさに雲を呑むようにトゥルントゥルン。餡には鴨肉が使われているようです。富山に来たなって感じる一杯でした。旨かったです。

Cimg9726

Cimg9723

Cimg9721

Cimg9720

Cimg9718

Cimg9716

« 「麺屋 だしだ」(新潟市東区) | トップページ | 「中華そば つぼみ」(富山市) »

ラーメン(富山県)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「麺屋 だしだ」(新潟市東区) | トップページ | 「中華そば つぼみ」(富山市) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30