「ラーメン うめ八」(福島県喜多方市)
快晴の土曜日。喜多方と会津若松へお出かけです。まずは喜多方で朝ラー。今朝は初訪問の「うめ八(うめや)」です。朝7時開店ですが、開店前から10人ほどの待ち。人気ありますね。ご主人は名店「坂内食堂」ご出身とのこと。期待が膨らみます。メニューを見るとしょうゆと塩があり、それぞれネギ、チャーシュー、ネギチャーシューがあります。迷いましたが、今朝は塩チャーシューメンにしました。厨房ではご主人と奥様でしょうか、お二人で切り盛り。麺は大ざるで上げています。透明感のあるスープ、チャーシューが丼を覆います。一口飲んでみると、とてもあっさり、まろやか、マイルドな塩味です。動物系の旨味をしっかりとダイレクトに感じます。最初は薄味のように感じていましたが、徐々にこのまろやかな塩味とだしの旨味、チャーシューから溶け出す肉の甘味などがじわじわと染みてきます。じんわり感じる旨さ、奥が深いです。麺は平打ちでやや縮れのある太麺。滑らかな舌触り、もちもちの食感、あっさりまろやかな塩スープと抜群の相性。とても旨い麺です。そして存在感抜群のチャーシュー。肉の柔らかさ、旨味、とろとろ脂身の甘味、どれも素晴らしい。とにかく旨い!絶品です。チャーシューメンにして大正解でした。名店「坂内食堂」の味を受け継ぎつつ、更に進化した一杯。ほんと旨かったです。
« 「手仕事らぁめん 八 本店」(新潟市中央区) | トップページ | 「日中線記念自転車歩行者道 しだれ桜散歩道 @喜多方さくらまつり」福島県喜多方市) »
「ラーメン(福島県)」カテゴリの記事
- 「支那そば 正月屋」(福島県郡山市)(2022.12.18)
- 「さんくるげ」(福島県田村市)(2022.12.18)
- 「自家製麺 うろた」(福島市)(2022.12.15)
- 「伊達屋」(福島市)(2022.12.14)
- 「食堂 はせ川」(福島県喜多方市)(2022.04.21)
« 「手仕事らぁめん 八 本店」(新潟市中央区) | トップページ | 「日中線記念自転車歩行者道 しだれ桜散歩道 @喜多方さくらまつり」福島県喜多方市) »
コメント