「活力再生麺屋 あじ庵食堂」(福島県喜多方市)
週末、天気が良さそうなので会津方面へ。まずは喜多方で朝ラー。今朝は「あじ庵食堂」です。土日祝日は朝7時から営業。朝ラーを求めてお客さんが集まってきます。ここは昔「さゆり食堂」だったところですね。何回か来たことがあります。店内もそのままのようです。メニューを見ると、あっさりゴールデンとこってりチャッチャ、それぞれしょうゆ、味噌、塩があります。それと山葵潮そば、その他にもPOPが何枚かあって、独創的なメニューがありました。今朝は山葵潮そばです。麺が通常の麺と細麺が選べるとのこと。メニュー表に書いてあったあじ庵オリジナルの細麺にしました。クーポンでチャーシュー3枚サービス。透き通ったスープ、白髪ねぎの上にわさびがちょこんと乗っていますが、まずはそのままで一口。あっさりとした中にもとてもふくよか。角のない塩味はどこまでもまろやかで優しい味わい。シジミを使った塩ダレとのこと。よく味わうとシジミの風味も感じます。このスープ、朝からでもいくらでも飲めそう。ほんと旨いです。細麺は思っていたより細くなく、ストレートでスルスルと食べやすい麺。確かにスープとの相性抜群で美味しい麺です。チャーシューは柔らかくて脂身はトロトロ。噛んでいると肉の旨味、更に甘味が口の中に広がってきます。このチャーシュー、自分的に絶品でした。途中、わさびを溶かすとこれまた旨い!わさびと塩が絶妙にマッチして、スープが二度美味しいって感じです。最後の一滴まで美味しくいただきました。
« 「麺や 真玄」(新潟市中央区) | トップページ | 「五色沼と紅葉」(福島県北塩原村) »
「ラーメン(福島県)」カテゴリの記事
- 「支那そば 正月屋」(福島県郡山市)(2022.12.18)
- 「さんくるげ」(福島県田村市)(2022.12.18)
- 「自家製麺 うろた」(福島市)(2022.12.15)
- 「伊達屋」(福島市)(2022.12.14)
- 「食堂 はせ川」(福島県喜多方市)(2022.04.21)
コメント