無料ブログはココログ

2023年12月 9日 (土)

「AKIHA 麺屋 粋翔」(新潟市秋葉区)

新津の「粋翔」です。今日は御麺印PJの限定麺、秋葉区産小麦使用のバジルソルトSOBA。村上産の白いダイヤなどの塩を使ったスープは透明感があってっても綺麗。ほのかに香る煮干しの風味とともに爽やかなバジル、そしてブラックペッパーがピリッとスープを引き締めます。レモンを搾ると更に爽やかな酸味が加わって実にスッキリとした味わいに。麺は地元秋葉産の小麦を使用した中細麺。歯切れ、歯応えが良く、噛むほどに小麦の風味と旨味を存分に楽しめます。しっとり食感のチャーシューは肉の旨味と甘味が抜群。麺ッマもシャキシャキ、ドライトマトの酸味もスープに合いますね。玉ねぎの食感がいいアクセントに。スープも完飲!旨かったーー!!

Cimg5274

Cimg5280_20231208124001

Cimg5287

Cimg5288

2023年12月 8日 (金)

「松戸富田麺絆」(東京都千代田区)

千葉・松戸の超人気店「とみ田」の東京直営店「松戸富田麺絆」。東京駅丸の内口からすぐの「KITTE丸の内」地下1Fにある「ラーメン激戦区」にお店を構えています。メニューは濃厚つけめん、もりそば、中華そばがありますが、今日は半熟味玉濃厚つけめんの並(200g)。どろりとしたつけ汁はまさにガッツリ濃厚!豚骨の旨味と魚介系の風味と旨味がハンパなく、麺にまったりと絡みつきます。以前、松戸の「とみ田」で食べた感動を思い起こします。麺はつるつる食感の極太ストレート麺。滑らかな舌触りとともに強いコシと噛み応えも十分。噛むほどに麺の味をしっかり楽しめます。一・二本ずつすすって食べても食べ応えのある実に旨い麺です。チャーシューは肉の旨味たっぷり。メンマはシャキシャキです。味玉がまたメチャ旨でした。最後に割りスープ(柚子入り)で完食完飲!いやー旨かったーーー!!「KITTE」1Fのクリスマスツリーが綺麗でした。

Cimg5243

Cimg5254

Cimg5244

Cimg5245_20231207193401

Cimg5252_20231207193501

Cimg5246

Cimg5256_20231207193501

Cimg5240_20231207193501

Cimg5260

2023年12月 7日 (木)

「麺や 七彩」(東京都中央区)

東京駅八重洲口を出て八重洲通りをまっすぐ行ったところ、八丁堀の「七彩」です。ずっと前に都立家政駅にあったお店には行ったことがありましたがこちらは初訪問。メニュー豊富で迷いましたが、今日は味玉らーめん(煮干)にしました。麺は注文されたら粉から打ち始めるというこだわり。打ち立ての麺を味わうことができます。カウンター前で麺打ちを見ながら待つのも楽しいですね。煮干しがガッツリ効いたスープはエグミなどは無く、煮干しの風味と醤油の風味、旨味を存分に味わえます。結構濃厚感もあって、煮干し好きにはたまらない旨味たっぷりのスープです。打ち立ての麺はしっかり手揉みもされてパンチの効いた太縮れ麺。コシが強く、歯応え、噛み応え十分のインパクトある美味しい麺です。チャーシューは肉の旨味、甘味も十分感じる逸品。独特の細ーく切られたメンマは見た目エノキのようですが、味も独特で食感もよくメチャ旨いです。味玉は甘めで大好きな味でした。ニボニボなスープが美味しくて完飲!随所にこだわりを感じる一杯、最後まで堪能しました。旨かったーーー!!

Cimg5080

Cimg5086

Cimg5089_20231205191701

Cimg5097_20231205191701

Cimg5090

「トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO」(東京都千代田区)

水道橋駅近くの「八咫烏」。東京ドームもすぐ近くです。ビルの階段を下りて地下にある店内。券売機を見ると醤油、塩、カレーなどがありましたが、今日は海老雲吞醤油noodleにしました。真っ黒なスープが印象的なビジュアル。麺線も綺麗に整えられています。しっかり醤油の風味と旨味をダイレクトに感じます。コクと旨味がギュッと詰まった旨いスープです。麺は少し堅めでパツパツっとした食感の細ストレート麺。歯切れと歯応えが良く、スルスルっとすすりやすい旨い麺です。チャーシューはレアな食感で旨味たっぷりの豚、柔らかくジューシーな鶏の2種類。味の染みたメンマはコリコリシャキシャキ。そして3個入っている海老雲吞がメチャ旨い!滑らかな皮とともにプリップリの海老が詰まった餡。味付けもいいですね。スープも完飲。旨かったーー!!

Cimg5063

Cimg5066

Cimg5071_20231205190001

Cimg5073

Cimg5060_20231205190001

2023年12月 6日 (水)

「六厘舎 @東京ラーメンストリート」(東京都千代田区)

所用があって東京へ。東京駅八重洲地下中央口を出て右に行くと「東京ラーメンストリート」。今日は「六厘舎」で久しぶりに朝つけめんです。朝は7:30からの営業。店内はすぐに満席、行列ができます。今朝は朝の生七味つけめん(並盛)にしました。動物系の旨味たっぷりのつけ汁はとてもまろやか。濃厚感もありつつ、朝からでも重くないマイルドで飲みやすいつけ汁です。このマイルドなつけ汁に風味と香り豊かな生七味を溶かすとピリッと引き締まります。この生七味、いいですね。爽やかに辛味を加えます。麺は滑らかでつるつるもちもちの太麺。歯応え、噛み応え抜群の美味しい麺です。つけ汁の中のチャーシュー、しっかり味が染みて柔らかく旨味も十分。メンマはシャキシャキです。最後に魚介系風味漂う割りスープで割って完飲。旨かったーー!!

Cimg5039_20231205182401

Cimg5040_20231205182501

Cimg5042

Cimg5045

Cimg5048_20231205182501

2023年12月 5日 (火)

「ら麺 のりダー」(新潟市東区)

末広町の「のりダー」です。今日は期間限定、華麗らーめんを辛さ1号で。小ライス付き。ニンニクチップも乗っています。「のりダー」の限定の中でも大好きなこの華麗らーめん。スパイシー感抜群の全とろカレースープです。一口飲んだ瞬間、ベースの魚介系スープを感じつつ、スパイシーなカレーの旨辛さが口の中に広がり、更にニンニクチップの風味が後を追います。更に生クリームのまろやかさも手伝って相変わらずメチャメチャ旨い!麺にも合いますがライスとの相性も抜群です。麺は軽くウェーブのかかった太麺。滑らかでつるつるシコシコ、しっかりと歯応え、もちもち感を楽しめる旨い麺です。チャーシューは柔らかく肉の旨味も十分。ニンニクチップと玉ねぎはシャキシャキの食感。味玉が実にいい味です。最後はスープにライスを入れて完食。やっぱり華麗らーめん、旨かったーーー!!

Cimg5007

Cimg5016

Cimg5023_20231203184601

2023年12月 4日 (月)

「中華そば 石黒」(新潟市中央区)

弁天橋通の「石黒」です。今日は御麺印PJの限定ラーメン、佐渡沖鯖ちゃっちゃ極にぼにクーポンで半味玉をトッピング。ベースの極にぼスープにちゃっちゃとかけられた鯖。鯖ちゃっちゃは世界初?かなり濃厚です。更に柔らかな鯖のペーストも加わって口の中が鯖でいっぱい。濃厚感とともにこの鯖の風味が何ともクセになる味わいです。更にトッピングされた生姜味噌を徐々に溶かして味変も楽しめます。この生姜味噌、甘じょっぱくてご飯のお供にも絶対合いそう。まるで味噌田楽のような旨い味噌です。麺は滑らかで歯応えが良く、もちもち食感の中太麺。濃厚スープもまったりと絡みます。チャーシューは肉の旨味抜群。太メンマはコリコリシャキシャキです。味玉もいい味ですね。最後まで濃厚な鯖の風味と旨味、堪能しました。これはメチャ旨い!!

Cimg5025_20231204125001

Cimg5028_20231204125001

Cimg5033_20231204125001

«「ラーメン まっくうしゃ 本店」(新潟市中央区)

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31